fc2ブログ

2018年02月の記事

撮影

こんにちは、nonoです😊


昨日は久々の大きい撮影の仕事で、河野店長と東京に行ってきました🚅


木島さんもお店で撮影だった様で、今年もフォトコンテストに向けて皆んなでやってます‼



昨日のひとこま♡仕上がりお楽しみに↑😊




撮影前夜の様子😎
ついついふざけちゃう😂










3月はコンテストもあるので
頑張っていきます👍

スポンサーサイト



新年会





皆さんこんばんは!

小林です!



先日ちょっと遅めの新年会

roti EIinでやりました✨



場所は袋井駅から徒歩1分で行ける


PAN de NIQ ~パンデニック~




とってもお洒落な空間で、
ご飯も美味しい😋😋


皆さんもぜひ行ってほしいです✨





みんな美味しさのあまり
必死で食べてますww









守屋さんだけカメラ目線ですね😎✨


そしてそしてメインであるお肉料理~♡♡








お肉あっと言う間になくなりました🤩



みんなで久しぶり色々なお話ができて

楽しかったです😊✨









おすすめのお店がありましたら



ぜひ教えてください!





小林

久しぶりのブログ更新

お久しぶりです❗️kounoです。

長い低速状態が終わりストレスなくブログが

かけるようになりました❗️

皆さん注意ですね…




早速去年から髪の毛を美容室で切ろう


企画で切ってもらっていた渋谷の


美容室nanuk(ナヌーク)代表 津崎さんと


美容談義してきました。






相変わらず動画ばっかで写真なくてすみません。



この時は津崎さんのアシスタントをしている


女子2人も来てもらって貴重な話を聞けました。


言えることは美容に対して真っ直ぐなこと


場所は違えど想いは同じ。


決定的に違うのは時代の


流れが速いこと。その流れに乗りながらも


自分達らしく心地よい物を絶えず変化して



提供していけたらと言う事。



根本は同じ。ホッとした部分と


スピード感や判断力、とりあえずやってみる


という経営者としても美容師としても差を


感じました。


とってもゆるさと強さを感じる津崎さんでした



僕が言うのもなんですがなんか人間的な感じは



似てましたw



失礼ですね…



まー



同じ匂い感じてくれたんですかね…




だから時間作ってくれたとポジティブに


考えましょう





僕がナヌークで髪を切ろうと思ったのは



技術はもちろんのこと


短い期間で時代の流れをうまく活かして



成長した1番のサロンだと思ったから。


ネットですね。



今は携帯1つで美容室を探せる時代



その環境をとてもしっかり、強く、マメに



発信し続けてきたサロン。



磐田もだいぶそんな時代になっています。


吸収するべき事はたくさんありました



僕たちも磐田から静岡だけでなく全国にも



向けてデザインを発信できるサロンに



していこうと思います❗️




まずは地域1番のサロンを目指して



頑張っていこうと思います❗️



よろしくお願いします❗️







オリジナル焼酎…



ご馳走様でした🙏🏻

無事終わりました○

おはようございます😊nonoです!
昨日、着付け検定がようやく終わりました😊
この1年(始めはのんびりしてしまっていた)は
花嫁さんが課題でした🌹
昨日の様子↓


今年は
「相生」
という花嫁帯で
最高難度の帯結びが課題だったので
とにかく苦戦しました😭😭😭


↓これは1番始めに作った帯😱


↓昨日作った帯



何とか形は作れましたが
まだまだ課題沢山あります。
伸び代があると捉えて
これからも修行せねばです💪


協力頂いた皆様
本当にありがとうございました🙏


今日は一緒に検定を受けたみんなで
お疲れ様会行ってきます🥂



撮影◎





こんばんは!高井です!



撮影のことを書きます!













久しぶりの撮影で楽しかったです☺︎



いつもお世話になっているモデルさんと今回初めて撮らせて頂いたモデルさんです!




これからはもっともっと頻繁にやっていきたいと思います📸





メイクや衣装も毎回似たようなものになってしまうのでもっともっと違うデザインをやっていこうと思います!


いろんな雑誌やインスタなどで見つけていきたいです☺︎







全く違う話ですがインスタで猫ちゃんやわんちゃんの写真を見るのがプチマイブームです🐶🐱







最近のお気に入りの写真です。
可愛いですね~癒されますね~


それではー🕺🏻


おすすめ雑誌《2》◎




こんばんは!高井です!



おすすめ雑誌第2段です♩








GINZA◎



モデルやデザイナー、街の人々のリアルなお洒落ファッションがたくさん載っています!





それぞれの個性やこだわりが書いてあってファッションの勉強になります❤︎


街の人たちのリアルなファッションはとっても可愛いです👯‍♀



ぜひ見てみてください♩









PERK◎



ブランドの新作やコスメのことなどが載っています❤︎


車についても載っています!
見ていると乗りたくなってしまいます(笑)



こちらもおすすめです♩




みなさんもおすすめ雑誌があれば教えてください(^ω^)♩


それでは~🐶🐶

お客様に大事なお知らせ

おはようございます。

kounoです。

今日はちゃんと書きます。(いつも書いてます)


この度昨年9月から入社したr'otiスタイリスト


太田英理が3月15日をもって退社する事が


決まりました。


一緒に働けなくなることは本当に寂しい事


ですが家族の為、ステップアップの為であり


心から自分達は彼女の背中を押していきたいと


思います。


お客様には大変ご迷惑をおかけします。


15日までによろしければ髪を切りに


来てあげてください


彼女とは半年の付き合いでしたが



本当に人間性がよく美容師としても



高いスキルを持った人だと思います



だからこそ沢山の温かい人に囲まれて


今までやれていると思います。



これからも彼女の幸せを願って応援して



行きたいと思っています。



本当に寂しい…



でも仕方ない…


人生には沢山の選択があるのです


筋の通った選択だと判断したから


応援します。


皆さんもご理解願いたいです。








よろしくお願いします🙇🏻

伊藤ちゃん

こんばんは、nonoです😊


昨日は美容師免許国家試験でした✂︎

来年から入社予定の伊藤ちゃんも

頑張ってきた様です‼️




↑伊藤ちゃんです。よろしくお願いします🙏

来月の筆記試験が終わったら
いよいよ卒業🌸


学生生活ラスト思い出沢山作って欲しいですね😊






お話は変わりますが

もうすぐバレンタインですね💕

今は自分自身へご褒美なんて方も多いですよね😊




実は私もついつい自分自身に😍

コレにしました↓




北海道のルタオぶどうチョコです🍇







毎日1つずつ
楽しみたいとおもいます😍🌸

節分👹









みなさんこんばんは!

小林です!


あっという間に2月突入です!


寒さも増し、朝起きるのが辛い時期ですね…

最近ではインフルエンザが流行って

いるお話を良く聞きます。


みなさんも体調を崩さないよう気をつけて
下さいね💦





話は変わりますが

2月3日と言えば…





節分👹


みなさんは節分と言えば豆まき、恵方巻きですか?

それともお菓子まきですか?



子供の頃お菓子まきの印象が強かったです😂




「鬼は外~福は内~」

なんて言って豆まきをしたり


年の数だけ豆を食べたりら


みなさんは食べましたか(^_^)?






rotiではみんなで恵方巻きを食べました😋


今年は南南東


もちろん無言で食べました✨








記念に正面も🤣










みんなで食べるとより美味しいです!




来週も

rotiでお待ちしてます😌






小林

季節外れのイルミネーション◎






こんばんは!高井です!


この前は季節外れですがラグーナにイルミネーションを見に行きました!笑



寒かったですがとても綺麗でした(^ω^)











いろんなテーマのイルミネーションがあってどれも素敵でした!



最後はプロジェクションマッピングが入り口の所で行われて見惚れました❤︎




平日だったこともあり人もあまり居なくてゆっくり見れました!



私が一番よかったと思ったのがフラワーガーデンのイルミネーションでした!







足元にはお花が広がっていてとても綺麗でした!インスタ映えですよここは!笑


その先に広がっているのは水辺のイルミネーション!






こちらはライトの色が変わったり点滅したりと時間によって変わるので長い時間見ていられます!







こちらもその先にあります!
変なポーズでパシャり😂笑

楽しかったです❤︎




最後は観覧車に乗りました!

写真を撮れず夢中になって景色見ていました!
海も見えて綺麗でした♩




みなさんもうすぐ春ですね🌸


髪もバッサリ短くしたい明るいカラーをしていきましょう!!
春服も気になりますね~!!


髪もお洋服もお洒落にして春を楽しみましょー!



それでは~🐶