fc2ブログ

2018年06月の記事

本日ののんびりブログカット講習編

こんにちは。kounoです。


月曜にカット講習行ってきました✂︎



東京第一線で活躍される講師









講習に行くたびに感じる事



東京が別に特別すごいと言うわけではない



ただそこで美容師を続けることすら難しい時代



そこで残れる人には必ず理由がある。



この講習に参加するきっかけもここのスタッフ



みんながシンプルな考え方である事



『キレイにする事』



そこに全精力を注いでいる事



空間、サービス、料金



大切です。



でもやはり僕たち美容師である以上



髪をキレイにしてお客様を幸せにする



ここから離れない、逃げない。



納得するまで似合う、ステキなバランスを



探す。



だから見つかる



瞬間で努力していると言うよりは




毎日そんな考え方で過ごしているから




上手くなる。



営業後に人形をたくさん切れば



上手くなるわけではない



練習していると気持ちが落ち着くのである



俺頑張ってる、だから上手くなってる、


きっと、、、



そんな不安を努力でごまかしている




キャリアによってもちろん切りまくる時期は



必要です。でも僕でしたら美容師初めてはや



17年になってしまいました…



世間から見れば上手くて当然。



何を学ぶ必要があるの?



が正論でしょう。



大切なのは何を学ぶかを見つける事



僕に必要なのは何年も携わらせてもらっている



常連のお客様に新しいスパイスを加えてあげる事



仕事や日常でカラーの制限がある人が大半の中



美容室という空間を特別な時間として



考えている人が多く



節約生活でお金を貯めて



来店される方も多いのではないかと思います。



けして安い金額ではないです



だからこそ金額に見合う技術を絶えず提案



する義務がある。


カラーで限界があるからこそ


カットで魅せるのです。



そんな覚悟のある人が何年も美容師



を続けていられるのではと思います。



長いっすね



でも書きます。



静岡という街で考えて書きます



名古屋で10年働いてきましたので



静岡に戻って地域性を感じる事が多々あります



まず静岡は風が強い


だから髪が乾燥しやすい


日照時間も関係してるかもしれません。


名古屋のお客様よりはるかに



髪の水分量が少ないです



まとまりにくいということです。



カットが重要になってきます



スタイリング剤、ヘアーケアの提案も



自分の提案したカットを長くステキでいられる



ポイントになります。


名古屋の時の方が雰囲気で切っていた✂︎



静岡はごまかしが効かない



ただ人が非常に温厚



優しいです。



でもそこに甘えてはいけない



だからこそ自分に厳しく常に新しい自分を



探す。僕のお客様はそんな新しい自分を




引き出してくれるという期待を持って


来店されてる方が多いと思う。



だから期待に答えたい。



今日は名古屋でヘアーショーのミーティング



静岡代表で名古屋勢に混じって



ショーに参加させてもらいます



磐田は田舎ですけど全然



負ける気は無い❗️



仲間でありライバル❗️



共に磨きあってレベルアップして



静岡に落とし込んでいきます❗️




非常に長文ですが


読んでくれてありがとうございます。



ただ今12時打ち合わせは夜20時



終電は10時14分



くそ~😭😭😭😭😭



こればかりはどうにもならない




名古屋勢に合わせて気長に待ちますw







こんなスタイルもたまにはやります



求められれば。



インスタで自分の感じがわかりますので是非



kounotetsuyaで検索を。


投稿は作品ベース



ストーリーで普段のお客様スタイル載せてます



くだらないスタッフとのやりとりも楽しんでみてくれたら嬉しいです。

スポンサーサイト



東京で名誉ある賞 野々垣嘉希

月曜、火曜、水曜と3連休いただきありがとうございました。
水曜はやはり雨❗️スゴイ確率で雨が高いです。
今日はちょこっと長めの文でいきます。
極力分かりやすくシンプルに伝えます。
結論から言いますと
野々垣嘉希がフォトコンテストで名誉ある賞を
受賞しました。

アカデミー賞のようなシステムです。
まずはノミネート者が発表されます
そのノミネーターが全国から集まって賞を
発表します。
とにかく!とにかく!そのノミネートが難しい!
2700作品の30作品に入っています。
余裕で静岡は野々垣だけです。
静岡がんば!俺もがんば!(わたくし落選…)

当日はドレスアップしてパーティーのような感じで開かれました。
憧れの人とも写真も撮って作品のアドバイス
たくさんの美容師さん達とも仲良くなり
貴重な時間になったのではないでしょうか
彼女は僕の撮影のサポートをしてくれることが
多く決して人の前に立つタイプではない
のですが人には見せない強い芯はあります。
コツコツ積み重ねて来たことが結果に残って本当に良かった。
ブレずに続けることが大切。
何にも言えることですが
華やかに見える人ほど泥臭く
苦しんでると思います。
頑張った分だけ結果がついてくるほど
人生は甘くなく
頑張っても結果の出ない人
いますよね。
でもたいして頑張ってないのに
結果が出る
そんな人もいますよね?
これがおそらく結果しか見てないからだと
見えないところで泥臭く
人と違う考え方
常に考えるなんでもやればイイって
もんでもない。
考えることも必要
効率がいいんだと思います。
どちらが幸せかって分からないですけど
めげずに頑張り続ければ必ず何かの形で
自分に戻ってくると思う。
そんなきれいごとをいつまでも言い続けられる
大人でありたいな。
話しは少しずれましたが
そんなコツコツ頑張って来た野々垣に
言いたいことは頑張りつづけてよかったね
ってことです。
本人からも言いたいことはあると思いますのでこの辺で。

野々垣おめでとう~㊗️㊗️㊗️
カッコよかった❗️❗️❗️
kouno

嬉しき出来事

こんにちはnonoです😊



先週の撮影は2回目のアンナちゃんにモデルをお願いしました💕



↓これは1度目、大阪撮影の作品







半年振りです😊
相変わらずチャーミングで素敵‼️







なんと、最後に😭😭😭
お手紙を書いて来てくれました😭






何だか手紙を書くって
私にとっては
少し恥ずかしい気持ちもあり
出来そうで出来ない事です。


でも頂くとこんなに嬉しい❣️




感謝を伝えるって大切だなと
アンナちゃんが教えてくれました😊
本当にありがとう‼️





東京観光◎




こんばんは!高井です!





前の話ですが東京に行ってきました❤︎

友達が埼玉にいるのでその子に会いに行きました❤︎





1日目は乃木坂にある青山ガーデンでパンケーキを頂きました!

もー幸せでした🤤🤤







大きくて2人で分けるぐらいでちょうどいいです!




そのあとは代官山でヴィンテージショップを巡りました!







こんな所にヴィンテージショップがあるなんて思わないような奥ばった所にあり散策できてとても楽しかったです♪



まだまだ知らない所がたくさんあると思うのでまた行きたいです!



東京はいろんなお店がたくさんありいつ行っても魅力的だと思います!



都会っていいなと改めて感じました!
また近いうちに行けたらなと思います☺︎


それではお休みなさい😪😪

23歳になりました!

みなさんこんにちは!
r'oti アシスタントのトモダです。
先日、私は23回目の誕生日を迎えました🎂
営業後にみなさんにサプライズでお祝いしてただきました~😇

私の大好きなフルーツタルトです🥝🍓🍌🍑
ケーキのほかにメッセージカードももらいました!
嬉しいことがたくさん書いてあり、
少しウルウルしてしまったのは内緒です🤫
23歳の一年も仕事、プライベート
どちらも手を抜かずに全力で楽しむことを
目標に頑張っていきます!!
とても幸せな誕生日になりました🎂
ありがとうございました😊

ミツイコンテスト◎





こんばんは!高井です!



この前は名古屋でミツイコンテストでした!



私も出場しました!


モデルさんの協力もありとても楽しくできました❤︎














モデルさんに似合うように考えてヘアーファッションのバランスなどをいろいろ考えていきました。

楽しくカット出来てモデルさんも楽しかったの言って頂けたのですごく出てよかったと思います😊



それと同時にまだまだ課題がたくさんあると思いました。これからも勉強していきたいです。







後ろのオングルが可愛いと思いパシャりしました!






最後に先輩たちの後ろ姿です!






とても可愛いですね☺️❤︎


それでは!

コンテスト

みなさんこんばんは!

小林です!
タイトルの通り昨日名古屋で

美容のコンテストがありました✨

R'otiメンバーから高井と小林が出場しました!

今回のコンテストは限られた時間の中で、

カットからスタイリングまで競うコンテスト

事前にメイクや衣装もモデルさんに似合わせて、

準備します!

東海エリアの美容師さんがたくさん集まるのです!

他にも部門が色々ありとっても刺激的です🤩



競技前の状態です⬆︎

2人とも笑顔ですね😆✨

競技開始です⬇︎



真剣な顔ですね。

Before



after






笑顔がとってもステキなモデルさんです😌




みんな笑顔です✨



結果は入賞できなくて悔しかったけど、

新しい課題や大会にでて得たものがたくさんありました。

サポートしてくれてお店のみんな、

モデルのはるちゃん!

本当に感謝です😭

最後にみんなでぱしゃりっ📸



あれ🤭?

分かる人にはきっと分かると思いますww

(河野さんは加工してません)
小林