fc2ブログ

2018年09月の記事

コンテスト


kounoです。


先週の月曜にコンテストがありました。

最近コンテストシーズンなんでこれについて


よく語ってる気がするのでそんなに結果に関して多く語るつもりはないです。

こばも載せてくれましたので。


簡単に言うと


この前のカットコンテストで


3部門受賞できました~














やりました❗️良かった❗️良かった❗️



って事です。


では、




こっから過程を語ります。

ここの方がはるかに大事です。


このコンテストのルールは30分で切ります


この前のフォトのコンテストとは違って
その日その場で作品が出来上がります。

それを沢山の審査員がジャッジします。

ヘアー、メイク、ファッション


トータルのバランスでチェックします。






ここで強く言いたいのはこのコンテストで1番重要なポイントです。

『モデルさんとの信頼関係』


好みがそれぞれあるといえども

とっても素敵だな!って思ってくれた人

ありがとうございます。


じゃー自分がこの髪型にするって言ったらできますか?


どうですか?


どうすか?


じゃーその髪を切ってくれる人がいつも切ってくれる担当の人じゃない❗️

初めましての美容師さん

どんな髪型になるのかもハッキリとは分からない


このコンテストのモデルをもしもあなたが

頼まれたら

引き受けれますか?

どこの誰だか分からない僕に

女性の大事な髪の毛を任せれますか?

どうなるかははっきり伝えていません


なんでかって?


こうしたいんですけどお願いできませんか?



って初めましての人に言ってやって

くれるわけがない


カットモデルのコンテストで大事なのは


圧倒的な技術力よりも


そのコンテストに向かう熱意、情熱、

とり組む姿勢それが最後についでに結果で


残るか残らないかだけ。


審査員の方は終わって総評を語る時によく



言う言葉があります。

まずはモデルの皆さんここまで髪を切らせてくれて本当にありがとうございます。

と。



本当に想います。



美容師さんの想いを一緒にしょってリスクのある髪型に挑戦してくれたことを


業界通して感謝します。ということを。



この日まで沢山の葛藤があり


ドラマがある


全てはモデルさんありきのコンテスト



この土俵にスタートラインに立つことがまず難しいのです。


この情熱をモデルさんに伝わるくらい


誠意をもって対応するとモデルさんも


その想いにこたえてくれます。


日々のサロンワークも一緒です。


例えば


ずっとボブで素敵な髪型してた人がイメージチェンジでショートにするってなった時最後は担当美容師さんとの信頼関係しかないと想います。



この人なら私を素敵にしてくれる



きっと任せても大丈夫



そんな美容師になることがコンテストを



通してやらなければいけないこと。学ばなくては


いけないことなんです。



やっぱり自分の髪を切ってくれる人ってのは



自分の髪の毛を自分以上に深く考えて



キレイにしたいって想ってくれる人がいいと思います。



店長だから大丈夫


オーナーだから安心だ


受賞歴あるからいいでしょ?


そんなぬるいものではありません。



任せてもらうからにはサロンワークでも



コンテストでもマジです。


絶対キレイにしてあげたい


その想いが絶対に大切。


それしかないと想います。


この結果は支えてくれたスタッフ


メイクをしてくれた守屋


こんな僕に髪を任せてくれたモデルさん



全てのみんなの支えがあって出来上がったものです



僕はスタッフにこの結果を見てほしいんじゃなくて当日までの過程を見てほしい。


こんなおじさんでも本気で取り組む姿勢を



感じて欲しい。









この沢山の人の中で一発勝負


失敗は許されません。



緊張から手も震えます


僕でも余裕で震えますよ


心の不安をそっと隠して


モデルさんには大丈夫だよ!楽しみだね!



って言ってあげるとこ。


スタッフには伝わってるはず



挑戦することは美しい



これから人生まだまだあるけど



みんないろんなステップアップの為に



挑戦し続けてほしい。



そんな想いのこもったコンテストでした。



スタッフには想いの強い



美容師に育って欲しいと思います。


みんなも頑張ろうぜ!



俺もまだまだ頑張るから!



次壇上に立つのはみんなだぜって!



僕たちはずっと挑戦者です。









スポンサーサイト



休日◎





こんにちは!高井です!



昨日の月曜はお休みを頂き、豊川市にある4Dの映画を見に行きました🦈🦈🦈












ずっと見たかった映画です!笑



とても迫力があり映像は3Dなのですが椅子が上下前後左右に動くのでアトラクションに乗ってるかのような気分でとても楽しかったです!!




やっと見れて期待以上に楽しくて豊川まで行った甲斐がありました笑笑


他の映画もまた見たいなと思いました!

また皆さんおすすめな映画があれば教えてください♩








そしてその後は野々垣さんに教えて頂いた雑貨屋さんに行ってきました🌿



そこで友達の婚約祝いのドライフラワーを買いました❤︎








お店もお洒落なものばかりでとても素敵でした❤︎


ドライフラワーもお店の方がデザインしてくれて可愛くてお洒落でした😊



また行きたいなと思いました♩




充実したお休みでした😊
また明日からのご予約お待ちしております!


それではー!

happy birthday

みなさんおはようございます✨

小林です😊


昨日は十五夜でしたね🌕



みなさんは月はみれましたか☺️?

秋を感じますね✨
お話が変わりますが、本日9月25日

河野さんのお誕生日㊗️㊗️㊗️



トイレからででくるタイミングで

お店のみんなでサプライズ🎉



1年目の伊藤ちゃんからメッセージカードを🎁



河野さんスマイル🤩

いただきました。
河野さんお誕生日おめでとうございます!

素敵な一年になりますように……
小林

コンテスト

みなさんこんにちは!
小林です😊
月曜日は静岡で行われる美容のコンテストに行ってきました!
R'oti からは河野さん、ののさん、きじさん、が出場しました✨
前日からモデルさんの準備など見てきたので当日どんな作品になるかドキドキしながら応援してました🤩

↑この写真は競技前です。
カットからスタイリングまでを30分と短い時間の中で競技します✂︎
河野さん真剣です😎
そしてののさん、きじさんは写真部門に出場📷✨

↑ののさん♡

↑きじさん♡
フォトは数ある作品の中からノミネートされ
大会当日にさらに審査員の方々が審査します!
結果がわかるまでドキドキです🤩🤩🤩
そして結果発表……
なんとなんと河野さんが
カットモデル部門
3つの賞を受賞されました👏😭✨


す、す、凄すぎます😭😭😭
河野さんおめでとうございます㊗️

とってもかっこいい作品でした✨
いっぱいの刺激をもらい私も次出場したいなと思いました!
刺激的な一日になりました💪
私も負けないよう頑張ります💪🤩
小林

ヘアードネーション

こんばんは、nonoです😊






皆様ヘアードネーションという言葉はご存知ですか?
病気などで失った方のウィッグにする為に髪の毛を寄付する事です😊

先日親子でヘアードネーションされたお客様がいらっしゃいました。




切った髪が31センチ以上あることが条件で
カラーやパーマをした髪でもOKです🙆‍♀️



こんな感じで細かい束にしてカットします。

切った髪はNPO法人JHD&Cに送ります👍




切った髪の毛で
役に立てる事があるなんて
とても素敵です💕


興味のある方は
是非
スタッフにお声がけください😊‼️


CHA(中部ヘアースタイルアワード)


こんにちは。kounoです。


台風で本日早くからお店を閉めさせていただきました。ご迷惑をおかけしております

お客様、スタッフの安全を第一に考えた判断です

ご理解頂きたいです。


CHA(中部ヘアースタイルアワード)

まー簡単に言うとフォトコンテストです。


結論から言うと




準グランプリ

太一賞

山田千恵さんからは2位

という結果


ありがたいです。






守屋もノミネートしてもらえました


近年のフォトコンテストの流れは


アカデミー賞の様な流れです



まず作品を出します。



審査員が見て目の光った数点がノミネート作品



として名前が上がります。



とにかくここが難しい。


狭い門なんです。


全国的に見ても高いレベルの中部エリアで


ノミネートしてもらえるだけでもすごい事


このノミネート作品を昨日の月曜日に


会場でパーティー形式での


そこから審査員が賞を発表していきます



このコンテストの面白いところ



たいがいは審査員賞で終わりです。



各審査員の1位を発表するわけです基本は



でも




これは各審査員の10位まで発表してくれる




なかなかに細かい



審査員の方々本当にありがとうございます。



大変だったと思います。







ここで僕の作品でいきます


準グランプリだったのにもかかわらず



太一さんから1位

山田さんから2位

なのに別の審査員からは10位までにも入ってない




これがデザインの世界なんです。




見方、判断は人それぞれ



たまたま僕の作品と審査員の方々の好みが


あった。



と言うのがリアルなもらった僕本人の感覚



ノミネートされる事にまず意味があると言う事。




ノミネーターは当日会場に

参加するのが基本ですが


今回うちの若者たちに行ってもらいました。



おめかししてね



空気を肌で感じて欲しかった



ノミネーターの中にはアシスタントの子もいる



R'otiを通して知り合った仲間たちもいる






僕がいなかったから高井にとりにいってもらいました。


結果いいかなって思いました。



次は自分で立つんだと!



思ったんじゃないかなと。



1つの正解じゃないデザインの世界で自分なりの


正解を信じて作るモノを評価してもらう事に



価値があると



僕は思っています。



僕の店はコンテストにこだわります



コンテストにこだわると言うよりは




挑戦するにことこだわります。




どの仕事も同じかと思いますが




キャリアを積むと勝手に
偉くなる(たいして偉くもないのに)



キャリアを積むと勝手に
うまくなる(たいしてうまくもないのに)



キャリアを積むと勝手に
尊敬される(たいしてなにもしてないのに)



キャリアは怖い


長くやればえらいのか?すごいのか?



それを判断するのは自分ではなく
他人だということ


お客様ありきのこの世界で



静岡県磐田市で評価された美容が



どの程度世の中で通用するのか?



磐田市で、R'otiで、評価された
美容が全国でどの程度の美容師としての
評価をもらえるのか?



丸裸になって試してみようよ



はっきり分かるから



世の中そんなに甘くないと思うぜ



って事でやらせてます



はっきり言ってみんな上手い



でも分かって欲しいのはもっとうまいやつが


山ほどいるって事


もっと努力してるやつがいるって事



現状に満足しているやつには未来はないって事



今厳しくやるから先の未来が明るいという事



僕も偉そうに言っていますがこれで来年同じコンテストでいとも簡単に予選落ちしてしまうのが



デザインの厳しい世界



準グランプリなんてただの肩書きにすぎない
もう終わった事です。



そんな事よりもすぐに次に集中すること。


明日のお客様に集中すること


僕はお客様と向き合うこと




世の中の美容師と向き合うこと


の両方を並行してやらせます



お客様の支持がいっぱいあるのに

コンテストとなると全然
(美容師にも認められたらな)


コンテストでは賞を総ナメ

でもお客様からは全く支持がない
(これは絶対にヤダ!絶対なりたくない!)


だったらコンテストやめさせてお客様と向き合う時間を徹底的に作ってもらいます。


コンテスターになって欲しいわけではない


お客様にもっと喜んでもらえる為に

努力して
技術に磨きをかけて欲しい。


コンテストで結果出てもお客様から支持が無いのはただの人間性の問題だと思います。


僕はR'otiを通して人としても美容師としても



キラキラしてる人間になってもらいたい。





そう思って毎日楽しく美容師しています。




話しは非常に長くなりましたが挑戦する人は



輝いています。ステキです。結果がどうであれ



頑張る奴には精一杯のサポートをします



だからうちには自慢のできるスタッフがたくさん



います。だってみんな努力するから。

がんばるから。


直接話して感じてみてください。





来年はうちの若者がやってくれますから。


























ね♡

CHA🐉













どうも!






こんにちわ🎃❤️





木島です!!







台風💨ハンパないですね!
強風で家が飛ばされそうです!💨💨💨💨




みなさん本当にお気をつけて!!🙇‍♀️






みんなブログ書いててお気づきでしょうが、、





そうです。🕺





そうなんです。💃





河野さんが、、、、



CHAのフォトコンテストで、、、


準グランプリ👑受賞しました!!!



とってもとっても嬉しいです!



なんと!


守屋さんも!!!


ノミネートされたのです!🧚🏻‍♀️💕💕💕💕






受賞式行って来たんですけど、
なんとプチドレスコードがありまして💃❤️


まあ、みんなお洒落に決めてて


見てる側もかなり楽しい時間でした!




フォトもかなり凝ってるものから、

シンプルだけど部分的に攻めてる!🤩



なんて作品もありかなり勉強になりました!





いやぁー早く撮影やりたいです!😘






また撮影した時など報告しますね!☺️📸





でわまた!!!


木島でした!


最後に受賞式移動時間のちょっとした📸です!

CHA授賞式◎





こんにちは!高井です!
みなさん台風は大丈夫でしょうか?

お気をつけてください😨






昨日は名古屋でCHAの授賞式でした!








お店からは河野さん、守屋さんがノミネートされました!



どの作品もとてもかっこよくてお洒落でした。



同世代の方もノミネートされていてあんな素敵な作品が作れるなんてすごいという気持ちと
同じくらいの方が活躍していて自分は、、という悔しい気持ちもあります。




撮影は好きでやってはいるのですがコンテストに出すということができていなくて挑戦できていない状態ばかりでした。


もっともっといろんなコンテストに出してどんどん挑戦しようと思いました!!




名古屋はヘアー、ファッションともに攻めていてそれでもどこかを引き算してバランスよくしている作品が多くいつもこういう場に行くと刺激をもらえて感性をもっと磨かなきゃと思います。



今回はそれと同時にいつも見ている側になるので次はいつか呼ばれる側として参加したいなと思います!!



アシスタントでもできるぞ!という気持ちでこれからはいろんなコンテストに挑戦していきたいです!











河野さんは審査員賞と準グランプリのW受賞でした!🔥🔥

おめでとうございます!

守屋さんもノミネートおめでとうございます!




自分も頑張らねば🔥🔥🔥







それでは!

刺激

みなさんこんにちは!トモダです🌞

9月3日 月曜日にフォトコンテストの授賞式に
参加してきました。

R'oti 、Elin からは河野さんと守屋さんがノミネートされました👏🏻

会場にはノミネートされた方々の作品が多数飾られていました。
審査員の方々の作品に対してのコメントや、
作品作りに対する姿勢、心意気、アドバイスを聴くことができました。

そのお話の中には、私が一人で考えているだけでは思いもつかない発想や、視点、アイデアが満載でとても刺激的でした。

美容学生さんの作品も審査対象で受賞作品を見ることができました。
学生とは思えないクオリティの作品や、メイク、ヘアのスタイリング技術の数々。私自身とても勉強になりました。

私も一人の表現者として
いろいろな場所へ出向いて
目から、耳から、刺激を受けて
自分の作品へ活かしていきたいと思いました。




我らが河野さん
準グランプリおめでとうございます🎉🎉

私も負けていられません!
頑張ります💪🏻💪🏻

わたしの夏休み

みなさんコンニチハ🌞
アシスタントのトモダです。
先週は夏休みをいただきまして
ありがとうございました🙇🏻‍♀️
と、いうわけで今回はわたしの夏休みの話を
写真を見ながら振り返っていきたいと思います。

ででん!
こちらは鎌倉の大仏様です。
お初にお目にかかりました。
大仏様を見ていると、心が落ち着きました。
自然と穏やかな気持ちに。素敵ですね。

続いてはこちら。
江ノ島電鉄『鎌倉高校前 踏切』です!
アニメ スラムダンクのオープニングにも
出てくる有名な踏切です!!!
車通りも少なくないので、
写真を撮るのがとても難しかったです!

江ノ電に乗り、江の島駅で下車し、
江の島へ上陸しました!!
お腹も空いていたので、
イカ焼きとかき氷を食べました。
新鮮なイカはとても美味しかったです!

その後は、
江ノ電から湘南モノレールに乗り換えて
地下鉄を乗り継ぎ、乗り継ぎ、
横浜中華街へ!!
お腹を満たして帰路につきました。
楽しいお休みを過ごすことができました☀️
ありがとうございました😊
31日から営業は再開しておりますので、
みなさまのご予約お待ちしております☎️

受賞式

みなさんこんにちは😊

小林です!

昨日はR'oti Elinメンバーで名古屋にCHA受賞式に行ってきました!

CHAとは中部エリアの美容師 美容学生限定のフォトコンテスト

数ある中からノミネートされ

その中から受賞者が選ばれます✨



R'oti から河野さん

Elinから守屋さん

結果発表までドキドキです♡♡

結果が出るまではフォト一作品 ずつ

審査員の方のアドバイスが直接聞けるのでとても勉強になりました!

審査員の方によって作品のとらえ方が違います。

意見も違います。

そして正解もありません。

色々な見方があり自分では思わなかったこともあり、なるほどなと思ったりとても刺激になりました!

私も作品をみて何か伝わる作品を作りたいこと思いました!

一作品 一作品思いが込められていてるのがとても伝わりました!

受賞式なのでみんなでおめかしをして行きました☺️



いつもとはまたちょっと違いますね✨

そしてそして

結果気になりますねww

なんと河野さんが

準グランプリ🏆



河野さんおめでとうございます🎊


私も先輩に負けないように

頑張ります💪💪💪
小林

夏休み頂きました◎





こんばんは!高井です!
すこし遅くなりましたが夏休みを頂きました🌞🌞




1日目2日目は母と一緒に伊良子に行きました!



オーシャンビューホテルに泊まりました🎈





とっても眺めが良くて少しの間たそがれていました笑笑



日の入りも見れるそうです!





この日は曇っていて残念ながら見れませんでした😭きっと晴れていたら綺麗なんだろうなーと思いながら見ていました!




2日目は名古屋で買い物しました!






大須にあるコナンコーヒーというカフェ☕️
とてもオシャレで可愛かったです❤︎


気になっていた古着屋さんに!
写真は撮れませんでしたがヴィンテージのお店でとっても可愛くてお洒落でした😊


また行きたいと思います!





そして!3日目は毎年恒例のディズニーへ!!







今年もパイレーツサマーでジャックが見れましたーー❤︎❤︎❤︎😊

とってもかっこよかったです!





夜景もすごく綺麗でした!






やっぱり夢の国ですね~😍😍



とても楽しく過ごせました!









4日間お休みをありがとうございます!
またいっぱいお話しさせてください!


皆さんお待ちしております🙇🏻🙇🏻🙇🏻